お家で出来る英語教育 中学受験後、中学校入学までにでPhonics(フォニックス)を学ぶことの意義 現在、中学受験を終えた子どもたちを対象に、英語を教えています。 中学受験に向けて何年間も頑張ってきた子どもたち。 基本的に中学受験の受験科目ではない英語に関しては、学校の授業で触れている程度の子どもたちです。 小学校によ... 2022.02.23 お家で出来る英語教育中学受験
お家で出来る英語教育 J PREP 斉藤塾のオンラインセミナー"中3で準1級を目指そう" 先日、J PREP斉藤塾というところのオンラインセミナーに参加してみました。 私がこのセミナーを知ったのはSNS上の宣伝でした。 "中3で準1級を目指そう"という見出しを見つけて、これからの子どもたちの英語教育をどのように進め... 2021.12.28 お家で出来る英語教育子育て
お家で出来る英語教育 宮沢賢治さんの”雨ニモマケズ”を英語で楽しむ 宮沢賢治さんと言えば日本が誇る詩人であり童話作家のお一人です。 なんと37歳という若さでなくなっているんですね。 それなのにあれだけたくさんの有名な作品を残されていることに感銘を受けました。 「やまなし」は現在小学校6年... 2021.11.21 お家で出来る英語教育
お家で出来る英語教育 緊急!英検3級の二次試験対策 今週末に迫った英検3級の二次試験。 これといった対策をしていませんでしたが心配になってきました。 その理由は、数日前に届いた一次試験のスコアのうち、Writingの得点があまり良くなかったからです。 Writingの得点... 2021.11.08 お家で出来る英語教育
お家で出来る英語教育 NHKラジオの基礎英語講座を聞く NHKラジオの基礎英語講座をご存じでしょうか? 子どもにお家で英語を教えてきた過程で、すごく良かったものの1つがこのNHKラジオの基礎英語講座です。 今日はオススメする理由と私が取り入れた方法をお話ししたいと思います。 ... 2021.11.05 お家で出来る英語教育
お家で出来る英語教育 早稲田アカデミー IBS国立ラボの説明会に参加して 早稲田アカデミーが主催している「IBS国立ラボ」をご存じでしょうか? 以前から気になっていたのですが、この度、入会説明会に参加してみました。 入会説明会に参加した理由 IBS国立ラボは多読に力を入れた英語教室です。 ... 2021.10.30 お家で出来る英語教育子育て
お家で出来る英語教育 お家で子どもに英語を教えよう!Part3 「お家で子どもに英語を教えよう!Part2」で、まずは英語のフレーズをチャンク(かたまり)で覚えて、英語のリズムを身につけ、音を聞き分ける耳を作るということをお話ししました。 音を聞き分ける耳(英語耳)を作ることで、次のフォニックス... 2021.10.29 お家で出来る英語教育
お家で出来る英語教育 英検を受ける意味 娘が英検を受けるにあたって、英検を受ける意味を考えてみました。 英語はあくまでコミュニケーションツール。 なので「英語が出来ること」を目標にしてはいけないなと思っています。 英語を使って何をしたいのか、何をするのかが大切... 2021.10.09 お家で出来る英語教育
お家で出来る英語教育 お家で子どもに英語を教えよう!Part1 英語教育改革。。。わが子の英語教育、どうしたらいいのだろう? 「英語教育改革」そういわれてから、コロナウイルスが蔓延、世界が大きく変化しているうちに、どんどん時間は過ぎていますね。 みなさんはお子さまの英語教育、どうしています... 2021.09.15 お家で出来る英語教育